ラバーウッドプレート
食器をひとつづつ持っていくのに便利だし、のせて様になる!
ここに入りきらない量は食べ過ぎ。
そう決めると自然ととのいます。
丈夫でおしゃれ。
真上からとるととっても様になります!
Collaboration Projects 前田量子先生考案 カラダととのう”ラクヤセ"食器
前田量子料理教室 主宰
(東京都中野区)
前田 量子先生
半年で20キロ痩せたとき、食事のすごさを痛感した。
ダイエットは継続が命、簡単にできるものでないとリバウンドしてしまうと思った。
健康の法則は簡単。
それを簡単に、思わず作っちゃう料理にすればついついそれを作る→習慣化できると考えた。
毎日計量するのが難しい人のために、食器自体が量の目安になり、そのまま調理器具になり、食卓まで1つで叶えばいいんだ!って思った。
ラーメンを作った鍋で食べてしまう。
それくらいの手軽さで。
だけど見栄えが良くないとイヤ!
毎日使うものだから丈夫さも大切。
数ある商品から選び、実際数週間暮して試し選んだ食器です。
私自身使ってみたら楽すぎて、この食器ばかり使うようになりました!
はかることを苦に思っていなかったですが、はからないとこんなに速いんだ。
と実感していますし、以前よりも感覚でつかめるようになり、体重コントロールもおおらかになりました。
是非皆さんにも体感していただきたいです。
食器をひとつづつ持っていくのに便利だし、のせて様になる!
ここに入りきらない量は食べ過ぎ。
そう決めると自然ととのいます。
丈夫でおしゃれ。
真上からとるととっても様になります!
電子レンジからトースターまでOKで、主菜、副菜、汁物と万能。とにかく便利。この食器セットの中で一番使うこと間違いなし。煮物からオーブン料理までこなします!
主菜、電子レンジOK.かわいい。さまになる。肉、魚、ノンオイル炒めもの、フレンチトーストなどに便利!トーンが他の食器とあっていて何をのせてもしっくりきます!
とにかく、かわいい。様になる。丈夫。これに山盛りいっぱいの野菜でちょうどいい。
【肉】厚いお肉は中も丸のところでちょうどよい。
薄いお肉はこのお皿に広げたくらいが適量。
【フルーツ】中の丸に収まるくらいが適量。
口が大きいので野菜を入れるのも便利、上から見たときに具がしかり見えるから目から満足できます!電子レンジで調理しても取っ手が熱くなりにくいのも便利!
ミニミニ小鉢。
あとちょっとほしい
漬物、ピクルス
ひじきの煮物など。
ぽん酢や醤油を添えるときにも。
果物やもう一品お浸しをのせたいときに!
オートミールにちょうどいい!!
内側の線1センチ下まで入れるとちょうどダイエット向き30gの量に。
水は線よりちょっと上まで入れ、電子レンジ2分半であっという間に出来上がる。上に塩昆布のせれば様になってよし。
オートミールリゾットも作れる。
マグカップスープから副菜の下ごしらえまで。
他の食器とトーンがあっていてかわいい。
私の食事法にあるお茶やカフェオレにぴったりです!
これにふんわり盛ると200kcal分のごはんに!
沢山盛られているように見えるから目から満足できますよ!。